top of page

春野かそい記念館 Haruno Kasoi Museum 「ミゼレーレ19」(悲) 作品239

  • harunokasoilibrary
  • 7月26日
  • 読了時間: 1分
ree
ree

春野かそい書「ミゼレーレ19 ・悲しみは野に咲く白い花」(悲・sorrow)

2018年12月制作 約23.5×23.5㎝ 唐紙・墨

「悲」と書かれている。


ヴェロニカの涙

(個展「ミゼレーレ」の図録より)


ヴェロニカは、聖ヴェロニカのことで、笞打たれ、十字架を背負って、ゴルゴタの丘へと歩くキリストを憐れみ、その汗と血を、身につけていたヴェールで拭いてあげた聖女のこと。そのヴェールにキリストの顔が写るという奇跡がおこったと伝えられている。(聖顔布伝説)

ルオーの描くヴェロニカの肖像は、慈愛に満ちた優しい表情をしている。ルオーにとって聖母マリアと聖ヴェロニカが愛の化身だったのかも知れない。

ベロニカという青紫色の花の名前は、聖女ヴェロニカからつけられたという。

2019-01-12 15:28:44

Comments


© 2025 Harunokasoi

無断の複製転載を禁じます

bottom of page